家森信善の研究活動


著書紹介のページ

<著書>

1 『生命保険金融の経済分析』 単著 平成7年11月 千倉書房。(財団法人・生命保険文化センター出版助成対象刊行物)
2 『日本の金融機関と金融市場の国際化』 単著 平成11年4月 千倉書房。(財団法人・全国銀行学術研究振興財団出版助成対象刊行物)
3 『教養としての金融知識』 単著 平成11年9月 中央経済社
4 『基礎からわかるマクロ経済学』 単著 平成13年12月 中央経済社
5 『信頼できる銀行ってこんなに簡単にわかるんだ!』 単著 平成15年4月 中央経済社。
6 『基礎からわかるミクロ経済学』 共著(共著者:小川 光名古屋大学大学院経済学研究科助教授) 平成15年11月 中央経済社。
7 『地域金融システムの危機と中小企業金融−信用保証制度の役割と信用金庫のガバナンス−』 単著 平成16年3月 千倉書房。
8 『はじめて学ぶ金融のしくみ』 単著 中央経済社 2004年12月。
9 『図解 これだけでわかる日本の金融』 単著 東洋経済新報社 2006年12月。 

 ビジネスパーソンのために、日本の金融・資本市場の現状と知っておきたい理論をコンパクトにまとめた解説書。金融、株、企業財務、M&Aなどに関する使える知識を満載。 

10 『基礎からわかるマクロ経済学(第2版)』 単著 2007年4月 中央経済社。

 経済記事や経済番組を見るのが楽しみになるように、マクロ経済学の最小限の知識とIS−LMモデルをコンパクトに説明。初めて経済学を学ぶ人に大好評のテキストをリニューアル。
11 『基礎からわかるミクロ経済学(第2版)』 共著 2007年4月 中央経済社。
  [共著者]家森信善・小川 光(名古屋大学)

 身近な経済問題を理論的に考えることが面白くなるように、ミクロ経済学の最も基本的な部分だけをわかりやすく説明。初めて経済学を学ぶ人に大好評のテキストをリニューアル。
12 『はじめて学ぶ金融のしくみ(第2版)』 2008年3月 中央経済社。

金融問題が誰にでもわかるように基礎からていねいに説明。経済や金融の理論はもちろん金融制度の最新知識や統計を正しく読む力も身につくと大好評テキストの最新版。2色刷り。
13 『大波乱時代の個人投資−むずかしく考えない株式投資−』 2009年4月 千倉書房。

金融市場の大波乱が続いているが、長期投資としての株式投資の魅力は失われていない。「貯蓄から投資」が進まなかったのは、損をしない特別な方法があるとの幻想があったからだ。銘柄選びに偏重した投資家教育の弊害を指摘し、初心者投資家のための時間・銘柄分散という健全な資産形成の重要性を基礎付ける。
『大波乱時代の個人投資』
14 『はじめて学ぶ金融のしくみ(第3版)』 2011年2月 中央経済社。

金融問題が誰にでもわかるように基礎からていねいに説明。経済や金融の理論はもちろん金融制度の最新知識や統計を正しく読む力も身につくと大好評テキストの最新版。サブプライム危機後の展開まで収録。
15  『基礎からわかるマクロ経済学(第3版)』 2011年3月 中央経済社。

経済記事や経済番組を見るのが楽しみになるように、マクロ経済学の最小限の知識とIS-LMモデルをコンパクトに説明。経済学をはじめて学ぶ人に大好評のテキスト最新版。2色刷り。

 

 


<編著書>

1 『経済政策講義』 共編 平成6年4月 中央経済社
    [共編者]丸谷@史(神戸大学)・家森信善
2 『現代金融論講義』 共編 平成10年4月 中央経済社。
    [共編者]藤原賢哉(神戸大学)・家森信善
3 『ポストビッグバンの金融システム』 共編 平成13年7月 千倉書房。(名古屋大学学術振興基金助成対象刊行物)
    [共編者]千田純一(中京大学)・家森信善
4 『金融論入門』 共編 平成14年4月 中央経済社。
    [共編者]藤原賢哉(神戸大学)・家森信善
5 『東海地域の産業クラスターと金融構造―躍進する名古屋経済の強さを探る―』 共編 中央経済社 2005年3月。
    [共編者]多和田眞・家森信善
6 Global Information Technology and Competitive Financial Alliances, Idea Group Inc. 2006.
Co-editors: Yutaka Kurihara, Sadayoshi Takaya, and Nobuyoshi Yamori
7 多和田眞・家森信善編 『関西地域の産業クラスターと金融構造』 中央経済社 2008年3月。
8 家森信善編『はじめて学ぶ保険のしくみ』 中央経済社 2009年4月。

保険について最低限知っておくべきテーマを厳選。初学者にも身近な問題と感じてもらえるように最新のデータを利用し、2色刷でやさしく説明。
9 家森信善編『地域の中小企業と信用保証制度−金融危機からの愛知経済復活への道』 中央経済社 2010年9月。

2008年の金融危機後、信用保証制度などの公的金融支援は倒産や失業者の抑制に成功した。愛知県信用保証協会協力の大規模なアンケート調査をもとに、グローバル金融危機後の地域経済復活策を探る。

 10 平川 均・多和田眞・奥村隆平・家森信善・徐 正解 編著『東アジアの新産業集積−地域発展と競争・共生』学術出版会 2010年11月。

世界経済を牽引する東アジアの新産業集積!

1990年代以降、経済が停滞する日本とは対照的に、世界の成長センターとして発展する東アジアは、産業構造を高度化するとともに、空間的にも新しい産業集積地域を創りだし、同時に地域統合を進めてきた。

本書は、その発展の推進力を産業の集積地の内部から探るために、韓国・台湾・中国・日本他のそれぞれの地域からの研究者34名が地域別・産業別を中心に考察したものである。理論分析からアンケート調査の結果分析まで多様なアプローチを試み、またグローバリゼーションとの関連、空間経済学の成果など新しい知見も取り入れた。東アジアの産業集積の最前線を見ることのできる1冊!

 

   

<翻訳書>

1 J.M.ピアス著『銀行業の将来』 共訳 平成5年9月 東洋経済新報社。 
[監訳者] 藤田正寛(姫路獨協大学)
[共訳者] 家森信善・高屋定美(近畿大学)
2 F.R.エドワーズ著『金融業の将来』 共訳 平成10年4月 東洋経済新報社。
[共訳者] 家森信善・小林毅(中京大学)
3 L.V.ベルゲ編著『金融コングロマリット』 共訳 平成10年7月 (財)生命保険文化研究所・文研叢書 24号。
[共訳者] 家森信善他6名。
4 J.E.スティグリッツ・B.グリーンワルド著『新しい金融論 信用と情報の経済学』 共訳 平成15年10月 東京大学出版会。
[共訳者] 内藤純一(財務省)・家森信善

    


<分担執筆書>

1 藤田正寛編 『テキストブック 国際金融論』 平成2年6月 有斐閣
2 三木谷良一・石垣健一編 『金融政策と金融自由化』 東洋経済新報社 平成5年12月。
3 西野萬理・丸谷令史編 『新しい経済政策論』 有斐閣 平成14年12月。
4 林敏彦・松浦克己・米沢康博編 『日本の金融問題―検証から解決へ』 郵政研究所研究叢書 日本評論社 平成15年3月。
5 植松忠博・小川一夫編 『日本経済論』 ミネルヴァ書房 平成16年4月。
6.M.Hutchison and F. Westermann (eds.) Japan's Great Stagnation: Financial And Monetary Policy Lessons for Advanced Economies (Cesifo Seminar) , the MIT Press, 2006
7.Jonathan A. Batten, Thomas A. Fetherston and Peter G. Szilagyi (eds.) "Japanese Fixed Income Markets: Money, Bond
and Interest Rate Derivatives" the Elsevier-North Holland, 2006
8.J. David Cummins and Bertrand Venard (eds.) Handbook of International Insurance: Between Global Dynamics and Local Contingencies, Springer Science 2007
9 筒井義郎・植村修一編著『リレーションシップバンキングと地域金融』日本経済新聞社 2007年5月。

地方経済活性化の鍵を握る地域産業。この振興促進手段として今日最も注目されている、新しい地域密着型の金融機関―中小企業関係(リレーションシップ)の意義と課題を、豊富なデータと実例を交え多面的に分析する。
10 宮島英昭編著『日本のM&A』 東洋経済新報社 2007年6月。
11. Harvery E. Roth (ed.) Asian Economic and Political Issues, Volume 11, Nova Science Publishers Inc. 2007.

Chapter 4 - Contemporary Monetary Policy and Financial System Issues of Japan; pp. 73-94
(Nobuyoshi Yamori, Nagoya University, Japan)
12. Alan N. Kendall ed. International Business and Finance Issues, Nova Science Publishers, Inc. 2007

Chapter 3 - Japanese Corporate Finance: What Factors Affect the Financial Decisions of Japanese Firms?, pp. 81-102;
(Nobuyoshi Yamori)
13 (韓国語)『産業クラスターと地域金融』 HYUNGSEL出版社 2010年。

 第7章「産業クラスターと地域金融(大邱・慶北を中心に)」、第8章「韓国の中小企業金融の特徴」、第10章「グローバル金融危機が韓国の地域金融に及ぼした影響」  
 14 (中国語) 平川均、宋磊他編『東アジアの産業クラスター:形成、メカニズムと変化』 社会科学文献出版社 2011年。

 第11章「地域金融と経済発展」、第12章「韓国大邱慶北地区の地域金融」
 
   


トップページへ戻る